
土曜日は初めての参観日でした。
家とは違う娘の姿を見れて新鮮!
前に出てきてお遊戯したり、歌ったり
めっちゃかわいかった~。
それにしても、おちょけ具合は家と同じ…笑
ちっちゃい子って、皆なんであんなにわめくように
歌うんだろう?
歌っていうか…大声大会?笑
さすがにお祈りの時だけは静かでした!
そして、その後は娘を連れて京都へ!
私の本番に着いてきてもらいました。
今日は色々体験できたよ。
まずはタップダンス!
ぷしゅぱさんのリハ中に一緒に踊り狂ってました。
ただただ、ぐるぐる回ってただけだけど。笑
でもぷしゅぱさんによると、タップダンスを見ると、同じように
ぐるぐる回る子がいっぱいいるんだそう!
大人から見たら、足をバタバタさせるのは分かるけど…
子どもの思考回路ようわからん‼
そして、本番。
お客様が前に出てきて、一緒に歌うコーナー。
1番左が我が娘。
横から見るとこんな感じ。
とりあえず、母に近づけるとだけ思ったんでょう。
意味も分からず、ぼぉっと立ってました!
でも貴重な親子共演⁉
ちなみにある曲で、真ん中後ろ位の通路で立って聴いていた娘。
3分半の曲中じりじりと前へ前へ。
少し余裕のある曲だったので、客席をチラチラ見ながら弾いていると、
だんだん娘の顔が鮮明に!
じりじり具合が絶妙で、思わずニヤけてしまった~。
ちなみにフラットなホールだったので、曲が終わる頃には
あと5歩で母のもとへ!
の距離でした。笑
でもなんか行ったらダメを感じてたんでしょうね。
そこからは、動かず固まってました!
あ~おもしろかった!
けど、なんか少しかわいそうで複雑でした。
でもでも、あのじわじわ近づいてた感はやっぱりおもしろかった‼‼
色んな共演者の人に遊んでもらいながら
なんとか本番終了。
皆様ホントにありがとうございました。
そして、京都まで駆けつけてくれベビーシッターをしてくれた
山下パパ。
ベビーシッターとカメラマンどうもありがとう!
TrackbackURL