
神戸の湊川神社で3日間楠公まつりが行われていました。
最終日、歌と講演のつどいの中でマリンバを演奏させていただきました。
湊川神社の神能殿で、お能の舞台での本番でした。
能舞台にはたくさんの決まり事があり、靴は禁止で足袋を履いての演奏でした。
初体験~。
ちなみに靴禁止の場所は結構あるので、靴下や裸足での本番は何度か経験済みです。笑
また普段はマリンバを組み立てるとキャスターが付いているので、ゴロゴロしながら運びますが、それもしてはいけないので、たくさんの方々にお手伝いいただきながら、持ち上げました。
リハーサルはもちろんの事、本番の前後も持ち上げていただき、本当に感謝です。
そして、その様子をお客様がずっと見ているという少しシュールな感じに…これまた初体験でした。苦笑
パイプと桁をはめ、鍵盤を並べるという5分程の行程を見ていただきました。
そしてそのまま本番へ突入!!
これはリハーサル風景だけど。笑
神能殿は、とってもよく響くマリンバがピッタリの場所でした。
木と木なので、とてもしっくり馴染みました!
終わった後の親睦会でも、とても良かったとのお声をたくさん頂戴しました。
嬉しかったです!
山中佑起子
山根亜美子
でした。
ありがとうございました。
TrackbackURL