
幼稚園最後の行事が終わりました。
鍵盤ハーモニカ
世界にひとつだけの花
なかなかタイムリーな1曲。
難しいリズムなのにみんな上手に合わせてました。
すごいなぁ〜。
英語の歌。
家でよく歌ってました。
それを聴いて勝手に長調(明るい感じ)だと思い込んでいた私。
前奏始まって短調(暗い感じ)と分かり、めっちゃビックリ‼︎
いやぁ、あの違和感は半端なかったわ。
勝手な思い込みだけどね。
劇
十二支のはじまり
じゃ~ん。
神様の役。
そして後ろはこ~んな感じ。
羽根ついちゃって天使みたいになっちゃった!
でも可愛かったからアリ‼︎
ハンガーで形作って、布で覆ってモフモフつけました。
って、これだけなんだけどうちには歩き始めのミニラがいるから、
大変だった~。
さらにこういうの超苦手。
スカートも頑張りました。
神様チーム。
と、行事は必ず張り切ったお団子頭の担任の先生。笑
十二支なので他の動物達は衣装大変そうだった。
そして、とっても可愛かった~。
この後、いきものがかりの
ありがとう
を歌いました。
泣くかと思いきや、周りの号泣とあまりに元気な過ぎる歌声のおかげでで、かなり冷静に聴けたっ。
世間では色んなウイルスが流行っていたのに、まったくお休みの子もなく31人全員で、
参加できて本当に良かった。
運動会の和太鼓も生活発表会も、まったく泣かなかったけど、いよいよ残すは卒園式。
さすがに卒園式は~。笑
生活発表会よく頑張りました‼︎‼︎
TrackbackURL